アイリスオーヤマのダイヤモンドコート(IH対応)のフライパンを
メルカリで買ってみました!
ネットの口コミがメチャクチャいいけれども
自分が実際にどうなのか使ってみないことには分からないものね。
疑り深い私は自分で買って検証してみることにしました!
使ってみると意外な欠点があることに気がづきました。
欲しいけど実際どうなのか、本当にみんなが言う口コミ通りなのか
気になってて購入できない方、必見です!
コンテンツ一覧
アイリスオーヤマのフライパン買うまでの私
アイリスオーヤマのフライパンを買うまで
私が使っていたフライパンは、某有名宅配サービスの広告で載っていた安いフライパンでした。
『スタッフおすすめ目玉商品!!』と歌っていたそのフライパンは、
最初のうちはとてもキレイに焼けて『さすが目玉商品!^^』と思うのだけども、
数年使ううちにフッ素加工がちょっとずつ剥げてきて
後半には焼きギョーザの皮もひっついてイライラ、
チャーハンを作ってご飯が底にひっついてイライラ・・・。
油を多めに入れないと焦げてしまう回数が酷くなり
段々とイライラの回数が増えてきました。
そしてそろそろ買い替えが欲しいと思っている頃、某宅配サービスで目玉商品に目が付く。。。
恥ずかしいことにその繰り返しでした。
安物買いの銭失いですよね。
昼間のテレビショッピングで見る、魔法のようなフライパンは羨ましいけども
少しお高いので、芸能人のオーバーリアクションを見ながら
『ああいうフライパンだと料理も楽しいんだろうな』
と、羨ましく見ていました。
アイリスオーヤマのフライパンをどこで買うか?
いよいよフライパンの寿命も終わりに近づいてきたので、
この機会に取っての取れるフライパンがぜひ欲しい!!!!
今度こそ長く使える、料理が楽しくなるフライパンを!!!
ティファールは高くて買えないけども、アイリスオーヤマなら…。
せっかく購入するなら13点セットがいい!!
なんて欲張り(笑)
それでも1万円以上するものは私はなかなか決心はつきませんでした。。。
(どんだけケチなのか(笑)いやいやそんな余裕ないもん!)
13点セットはAmazonや楽天を見ても1万円以上するし…。
(追記:今現在は7,980円となっています)
悩みに悩んでいました。
そんな時にメルカリを眺めて見ていたら…。
あった!!
アイリスオーヤマのフライパン13点セットがあーるじゃありませんか!!
なんと7,500円!!!信じられない~~~!!
なにその値段は⁈嘘じゃないよね??(何回も見返しました( ´艸`)
しかも新品未使用~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°なんてこと…。
それに色も選べるなんて~!!
超ラッキーじゃん!(^^
もちろんすぐに決心、即購入しました!
Amazonや楽天も安いですが、
その前にメルカリで探すのもいいかもしれません( ´艸`)
フライパン13点セットも必要なの⁈
我が家にとうとうアイリスオーヤマのフライパンがやってきました。
正直今まで使っていたフライパンや鍋があるお家には、
13点セットもいらないかも、とも思いました。
卵焼き用のフライパンはすでにあるし、鍋もある。
でも、我が家はこれから大学受験をして
1人暮らしをする予定(?)の子供がいるので
迷わず買うことができました。
子供が使う前にテストテスト(笑)。ごめんよー( ̄▽ ̄;)
しかも、13点セットだと取っ手が2個付きですから分け合うことが可能。
なんて便利!(^^
大きいフライパンは私、小さいものは子供用ね(^_-)-☆
IH対応を買ったのもウチはガス火だけど、
子供がIHを使うかもしれない、ということから。
両方使えるのは助かるね!(^^
フライパンを口コミ通りか検証
なるほど、なるほど~。
皆さんの口コミ通りこりゃ使いやすいわ!(^^
油も少量でいいし、
焦げ付く心配もない。
取っ手が取れるから、
食卓へ持っていっても取っ手が邪魔になることもないし、
料理を取るときにクルクル回ることもない。
料理を作ってお皿に入れなくても、蓋をして冷蔵庫へも入れることができるスマート感。
グラタン皿がなくても、このフライパンそのままオーブンへIN!
アツアツ料理がそのまま食卓へ!!
しかも、フライパン本体はとっても軽い!
夢のようなフライパンに、
なんだか料理の腕が上がったように錯覚してしまうから恐ろしい(笑)
良い口コミはネットで見ていると思うので、
次はアイリスオーヤマのフライパンの欠点を教えます。
アイリスオーヤマのフライパン残念な欠点5つとは?
アイリスオーヤマのフライパンは、
本当にコスパの良い満足のいく商品です。
ですが、あえて言わせてもらえれば欠点もあります。
アラフォー女子であるいち主婦の私の目線ですが・・・。
まず1つ目は
よく言われている『取っ手が洗えない』ということ。
これはネットでよく見受けられました。
取り外しができて、フライパン本体がお皿のように洗えてすごく楽なのに
取っては水洗いは✖
これは私的には特に気にはなりませんでした。
だって台ふきで油跳ねした部分を『ふきふき』すればいいことですから。
水洗いをすると清潔ではありますが、
濡れることで脱着がスムーズにできなくなるのも嫌だし。
脱着が固くなる、というのをネットで見たので(経年劣化かもしれないけれど)
もしかしたらそれも原因の一因かもしれません。
2つ目は
『強火が使えない』こと。
アイリスオーヤマのフライパンは熱伝導率がいいので、
『中火以下で使用してください』という事。
これはなかなかストレスになるかも・・・。
だって、ついつい始めはフライパンor鍋を温めるのに強火にしてしまう。
中火だとちゃんと温まっているのか『???』な感じ。
でも長持ちさせる方法という事なので、グッと我慢。
中火でも少し時間を待てば『ジュージュー』と音を立て始めます。
私がせっかちなのかな(笑)
3つ目は
パラパラチャーハンは難しいかも?という事。
2つ目でも言ったように、強火が使えないので
『ジュワッ~!』と強火で炒めるチャーハンや中華料理は適さないように感じました。。
いや、炒め物が決してできないわけではないけれど
フライパンを持ち上げてパラパラチャーハンを作る要領で料理をする人には
向いていないかも???
ちなみにウチの旦那は普段あまり料理をしないくせに、
チャーハンだけは得意げに作るのだけれども
フライパンを持ち上げて腕のフックをキメて作る癖があります…。
そういう人はちょっと物足りないかも?てことです。
それと同様、エッグパン(卵焼き用フライパン)で
ふっわふわの卵焼きを作ろうと油を多めに入れて
『ジャー!』と卵液を入れてかき混ぜようとしたら
全然熱が伝わってなくて『ちーん』となってしまいました。。。
でもでも、普通の卵焼きを作るには全く問題はございません!!
ですが、アイリスオーヤマのフライパンではふわふわな卵焼きは難しいようです。
4つ目は
エッグパン(卵焼き用)の取っ手は汚れることを覚悟しろ!です。
フライパンや鍋については取っ手は多少油が飛び跳ねて付くくらいですが、
エッグパンについてはフライパンの内側に取っ手がしっかりロックされてしまうので
油だけでなく卵液もついてしまう、という難点が・・・。
写真ではまだ二層目なので問題ないですが、
厚みのある卵焼きを作る場合は取っ手の凹み部分に当たってしまいます。
まあ、エッグパンを常時使うという方は少ないと思うので
さほど問題にはならないと思いますが。
5つ目は
食べ盛りな子供がいる家庭や5人家族以上の場合は
26cmのフライパンではメインの料理を作るにはちょっと小さいという事です。。
せめてその上の28cmでないと、炒めるのが窮屈で
かき混ぜているうちにこぼれたりします。
なので、13点セットは2~4人家族位がベストなのではないかな、と。
もしくは、単品で28cmを購入してもいいですね。
以上の5点が私の感じた欠点でした。
絶対に気を付けるべき事とは?
アイリスオーヤマのフライパンを長持ちさせる秘訣があります。
それは、料理後の熱いフライパンに水で急激に冷やさないという事です。
コーティングが剥がれやすくなる原因のようです。
これは注意書きにもありました。
これは『あるある』ですね~。
つい、こびりついた汚れを落とすために熱いうちに水を入れてしまう。
私もかつてそうでした(笑)
でも、アイリスオーヤマのフライパンはそんなことをしなくても
こびりつきにくいので安心を!!
時間をおいて冷ましてから洗うようにしましょう。
フライパンが温かいうちに大きな汚れを落としましょう。この際に、すぐに冷水をかけてフライパンを冷やすのは絶対にNG。コーティング面の温度が急激に変わることにより、コーティングが剥がれやすくなる原因となります。フライパンを冷ましてから、柔らかいスポンジと中性洗剤を使って丁寧に洗いましょう。時間がない時は、少し冷ましてからお湯で洗うようにしてください。最後に布巾などでフライパン表面の水滴をふき取って完了です。
アイリスオーヤマ公式通販サイトより
もう一つは、濡れたフライパンのまま次の料理をするために
すぐに火にかけないこと。
これはメルカリの中古品を見て感じたのですが、
見た目はキレイなのに、底の部分が茶色く汚れてしまっています。
これでは熱伝導率も悪くしてしまうし、
劣化も早めてしまうらしいです。
なので、火にかける前に底が濡れていないか確認して
濡れていれば拭いてくださいね!
まとめ
アイリスオーヤマのダイヤモンドコート(IH対応)のフライパンを実際に買ってみて
使ってみた検証を書いてみました。
口コミ通りの使いやすさもあったけれども、
意外な欠点が5つもありました。
でも、全然許せる範囲でしたね。
あと、長く使うために絶対に気を付けなければいけないことも。
せっかく買ったなら大事に長く使いたいですよね。
参考にしてぜひ購入してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
他の関連ブログもぜひどうぞ(^▽^)/
2台目電気圧力鍋、アイリスオーヤマの次はコイズミ買って比較してみた。使って分かった意外なことは?